このブログを検索
2024/10/31
10月31日(木)理科室の授業(5年生)
5年生が理科室で勉強していたのは何でしょう。
砂に道すじを入れているようですが・・・
すると、この砂に水を入れ始めました。
学習していた内容は・・・
「流れる水のはたらき」でした。
川が流れるように砂に跡をつけ、ボトル1本のときと、2本のときと比べて、どのような結果になるか実験し、考察します。
実験の様子をクロームブックで撮影し、水が流れる過程なども後から振り返ることができるようにしています。
ボトルが1本のときの映像と、2本のときの映像が比較できます。
クロームブックの使い方もいろいろありますね。
次の投稿
前の投稿
ホーム