このブログを検索

2024/12/13

12月13日(金)② 学習支援室の野菜を収穫しました!

 今日、夏休み明けから育ててきた白菜と大根を収穫しました。


野菜の先生をはじめ、たくさんの先生にお手伝いしてもらいながら次々と収穫しました。




収穫した後は、きれいに洗って、別の場所に運びます。

洗ったばかりの大根を手に持つと、手が冷たくなりましたね。一本一本が大きくて重たいので、たくさん運ぶのに一苦労でした。頑張りましたね!



さて、運んだ先で何を準備しているかというと・・・


今日は、学習支援室の八百屋さんがオープンするのです。



ねじり鉢巻きをして、みんな気合十分ですね!



受付、お客さんの案内、注文の確認、値段の確認、おつりの受け渡しなど、仕事の分担を決めて活動することができました。

お客さんとして折立小の職員が次々とお店にやってきました。

袋からは白菜と大根の重さがずっしりと伝わります。立派に育ちましたね。

今日は収穫から販売まで大忙しで、充実感いっぱいの学習支援室の子供たちでした。