このブログを検索

2024/11/22

11月22日(金)ALTアドバイザーの訪問

 今日は、小学校の外国語の授業の様子を、ALTアドバイザーのグリーン先生が参観してくださいました。

本校には、折立中学校からALTのニック先生が週に1度来校し、子供たちと外国語の授業をしています。

グリーン先生は、たくさんの学校を訪問しながら、子供たちの授業の様子や指導の仕方などについて助言をくださっています。


今日は、6年生と4年生の外国語の授業を見ていただきました。

【6年生】

サンドウィッチを題材に、はさみたい食材や産地を英語で伝えます。

グループで考え、全体に英語で発表しました。



【4年生】

ピザを題材に、のせたい具材を英語で伝えます。


店員と客になり、ピザの具材を英語で注文します。



グリーン先生は、「折立小の子供たちは素直で、がんばって英語を使っている。」とお話していました。
グリーン先生と廊下ですれ違う子供たちが「ハロー」と声を掛け、会話のやりとりをする場面も見られました。
覚えた英語は、やっぱり話してみたくなって、話しながら覚えていきたいものですね。