このブログを検索

2024/11/29

11月29日(金)折立わくわくタイム②

 昨日行われた「折立わくわくタイム」の講座の様子をお伝えします。

【石器づくり】

文化財課に勤務経験のある方を講師として、石包丁づくりを体験しました。


          

【グラウンドゴルフ】

老若男女が楽しめるスポーツを体験しました。集中して打ったり、ホールまで何打だったか、という話題でコミュニケーションをとったりすることができました。



【バレーボール】

スポーツ少年団でも教えている方から、バレーボールの基本的な動きやルールを教わりました。最後はゲーム形式で盛り上がりました。


【料理】

講師は子供食堂の運営等でもお世話をしている方です。料理慣れしていない子供は大変そうでしたが、頑張って作ることができました。おいしかったかな?



【将棋】

将棋の駒の動かし方が分からなくても、教えてもらったり参考資料を見たりしながら将棋を指すことができました。


講師の方と真剣勝負です。

【ヘアアレンジ】

最初はかつらを使って練習し、その後ペアになってヘアアレンジに挑戦しました。



上手にできて大満足ですね。

【マジック】

マジックショーを開いている方に講師をお願いしました。本物のマジックに興味津々です。

未来のマジシャンが出てくるかな?



講座はまだまだ続きます。次の機会にお伝えしたいと思います。
本当に多くの方にご協力いただいたことを実感しています。講師の方々、ありがとうございました。