本日は、音楽発表会 保護者公開が行われました。
たくさんの方々にお越しいただき、ありがとうございました。
子供たちも張り切って、練習の成果を発揮できたと思います。
【1年生】
元気いっぱいのエネルギーあふれる歌声から、音楽発表会がスタートしました。
初めての音楽発表会は楽しくできたかな?
折立小の中では人数が一番少ない学年ですが、とても元気に歌声や演奏を披露しました。
力強い演奏に勇気づけられます。
合奏「怪獣の花唄」は、もっと聴いていたいと思いました。
【3年生】
「かいじゅう」をテーマに選曲した3年生は、元気あふれる掛け声、きれいな高音のハーモニー、心を一つにした演奏で、会場を魅了しました。
【4年生】
合唱「TODAY」は、4年生らしさを表す歌詞がいっぱいで、4年生が大好きな曲です。
そして、合奏「マツケンサンバⅡ」。
明るく軽快なテンポの曲で、ノリノリになります。
【5年生】
「空と海」をテーマに選曲した5年生。
リコーダー奏は「宝島」(T-SQUARE)です。軽快でさわやかな感じを表現しました。
ジブリの名曲を演奏しました。音の強弱をつけた演奏の仕方が迫力を生み出し、壮大な空間が目の前に広がるような印象でした。すてきな演奏でしたね。
難しい曲調のため、指揮者も陰で何度も練習を重ねていました。
【6年生】
小学校生活最後の音楽発表会。緊張と期待でいっぱいです。
「ハウルの動く城」挿入曲の「世界の約束」をリコーダーで演奏しました。
感動的な合唱から一転し、「ヘイ!」の掛け声とドラムのリズムで一気にジャズの雰囲気に変わりました。
演奏もみんなで合わせるところも格好よかったです。
ソロのパートも華やかな感じですてきです。
そして、アンコールにこたえてもう一度 合奏「Sing Sing Sing」を演奏しました。
一体感のある演奏は、会場を一つにすることができたと思います。6年生の力を発揮できましたね。
閉会の言葉では、各学年の演技について頑張っていたことを発表し、支えてくださった家族への感謝の言葉が述べられました。