このブログを検索

2025/01/10

1月10日(金)トヨタ自動車工場の見学

 5年生の社会科では、日本の工業について学習します。その中でも、自動車をつくる工業について学習を進めています。

今日は、宮城県大衡村にあるトヨタ自動車東日本本社工場を見学してきました。

まずは、スライドを見ながら説明を受けます。



1日に680台の自動車を生産すること、2200名の人が働いていることなどを聞き、工場の大きさに驚きました。溶接や組み立てをしているところの映像も見せていただき、作業工程をじっと真剣な表情で見ていました。

続いて、ギャラリーを見せていただきました。
ここでは、自動車をつくる過程がパネル展示されていたり、自動車に乗ってみたりすることができます。




クラスごとに集合写真も撮りました。

この後、自動車の組み立て工場や溶接工場を見学しました。
施設内でも遠いのでバス移動で工場に向かいます。
(工場の内部は撮影できないことになっています。)

1台の自動車をつくるのに、たくさんの人と様々なロボットで、工夫しながらつくっていることが分かりました。また、とても安全に気を付けていることも教わりました。

学校に帰ってきてから、早速子供たちは学習のまとめに入っています。
どんなことが印象に残ったのでしょうね。