桜は葉桜となってきましたが、ちょうどチューリップが見ごろとなっています。
冬の寒さを耐えて、ぐんと伸び、立派な花を咲かせています。
子供たちは、新しい学年での目標を立て、がんばろうとしています。
5年生一人一人の目標が廊下に掲示されていました。
「高学年として学校を支えたい。」
とても頼もしい目標ですね。
難しくなる勉強に、ちょっぴり不安があるのかな?
立派!!
応援しているからがんばってね!
2年生の目標です。
ぐっすり寝て、すっきりと起きられますように。
こちらは6年生の目標です。
最高学年として、自覚を持った目標を立てましたね。
子供たちが頑張っているところ、頑張ろうとしているところをたくさん見つけていきたいと思います。
ぜひ、授業参観でもそんな場面を見つけて、子供たちを褒めて励ましてください。
【今週の一コマから】
6年生の特別授業
博物館の先生にお越しいただき、戊辰(ぼしん)戦争について教えていただきました。
修学旅行で会津若松市に行くので、歴史のことも興味を持って調べてほしいです。