このブログを検索

2025/05/08

5月8日(木)折っ子カップに向けた練習に力が入ります!

 連休が終わり、昨日は雨でしたが、今日は晴れて気持ちの良い1日となりました。

校門付近のツツジが色鮮やかになり、見ごろを迎えています。


学習支援室の子供たちが植えたジャガイモが、連休中に芽を出しました。

気付いたかなぁ。


連休が終わると、「折っ子カップ」に向けた練習に力が入ってきます。

保健室前には、「元気に参加するためには…」と掲示されていました。





この時期は、校庭で運動する機会が増え、同時に保健室の利用を増えてくるころです。
保健室に来たときは、この掲示にも目を向けて、元気に活動してほしいですね。

これは、連休前の一コマです。
4年生が棒を持って4人で歩いています。
折っ子カップの種目の練習を、少しずつ始めていました。



これは、今日の5・6年生。
折小ソーランの練習中です。
手の大きな動きが勇ましいですね!



声掛けをためらうほど真剣に練習していました。
踊りが上手になってきています。
明日も練習あるのかな?がんばろう!