2年生が動くおもちゃを作っています。
みんな真剣に取り組んでいます。なぜなら・・・
「もっとよく動くおもちゃにしよう」というめあてがあるからです。
黒板を見ると、「よく動く」ってどんなこと?とみんなで確かめたのでしょう。
そして、自分が作るおもちゃの工夫を具体的に考えたことが分かります。
早くおもちゃまつりで披露したいですね!
1年生は算数です。
ノートに字をたくさん書きながら、授業を受けることができるようになってきました。
すごいなあ!この調子でがんばってね!
3年生は、音楽発表会に向けて、鍵盤ハーモニカでの演奏と合唱を交互に行っていました。
なじみのある曲ですが、演奏と合唱を交互に行うため、気が抜けません。
みんな真剣です。
集中力が光る場面でした。
また聴かせてくださいね!