このブログを検索

2025/10/16

10月16日(木)今日から2学期が始まりました!

 今日から2学期が始まりました。

子供たちは、新たな目標に向かってがんばろうという気持ちで、始業式に臨んでいます。



代表児童による「2学期がんばりたいこと」の作文発表もありました。


5年生の代表児童は、2学期にがんばりたいことを3つ話しました。
一つ目は、勉強で、国語や社会科をがんばりたいこと。苦手なことを得意にしたいことを。
二つ目は、委員会やクラブ活動のこと。リーダーになるためにがんばりたいことを。
三つ目は、6年生に向けて準備をしたいことを話しました。

陸上記録会やソーラン、修学旅行のことなども考えていて、6年生に向けてどんどんやる気が出てきていることが分かり、とても頼もしく思いました。

堂々とした発表、とても立派でした。

下級生のお手本となってがんばってほしいです!



始業式終了後に、音楽発表会の児童公開で歌う、歌の練習をしました。

まずは、背伸びをしてリラックス!



「音楽のおくりもの」という歌を全校で歌いました。
校歌や児童会の歌、応援歌は歌う機会がありますが、合唱曲を全校で一緒に歌う機会はあまりありません。
音楽発表会の場で、みんなで一緒に歌うことを目標に、歌詞やメロディーを覚えているところです。


本番では、二部合唱の素敵な歌声が体育館に響くことを期待しています。