今日は、「6年生を送る会」がありました。
全校で活動する行事は、今年度はこれが最後です。
体育館が華やかに飾られ、6年生の入場を待ちます。
花道の担当は3・4年生です。
6年生が、1年生にエスコートされて入場です。
進行は、5年生が務めます。緊張するけど、がんばれ!
1年前は、送る側でしたが、6年生は今どんな思いでこの場にいるのでしょうね。
6年生の思い出にまつわるクイズを、5年生が考えてくれました。
〇×クイズが盛り上がったのは・・・
答えに関係する人に、突撃インタビューをしていたからですね!
インタビューされる6年生も、見守る子供たちも、みんな笑顔ですね。
そして、クイズの後に、「特別ゲスト」が登場して大盛り上がりです。
6年生からは「かわいいよ~」という声も。
次に、6年生から5年生に、委員会活動などの引き継ぎ式です。
各委員長などから、励ましの言葉をもらいました。
くす玉を割ったり、
下級生の思いを伝えたりしながら、6年生と一緒の時間を楽しみましたね。
6年生からのお礼の言葉や
澄んだ声の歌声が、別れの時間が近付いてきたんだと感じさせます。
卒業まであともうわずかな日数となりました。
これまで折立小を引っ張ってくれた6年生に、花道と拍手と笑顔でお別れです。